ヒント・テクニック 大事なことほど「後まわし」にしてしまうことについて よっしーです。 今日は大事なことほど後まわしにしてしまう原因と対処のコツについて書きます。 めんどくさいこと後回しにしてしまっている 大事だとわかっていてもつい後まわしにしてしまうことありませんか。 僕はそういうこ... 2023.04.09 ヒント・テクニックぼくのとくちょうまじめないきもののとくちょうまなび
・・・とは 「セルフパワハラ」とその対策について こんにちは。よっしーです。 突然ですが「セルフパワハラ」って聞いたことありますか? 以下のツイートから自分にもあてはまるシーンがあると感じ、理解することで手放して楽になれそうなので対策を書くことにしました。 ... 2023.02.27 ・・・とはヒント・テクニック
映画 考えるな、動け ヨッシーです。 今日は朝起きた時書こうと思っていたことがあったんですが、映画「トップガンマーベリック」観てきて魂を揺さぶられ、書きたい!!の優先順位1位がトップガンマーベリックになったので本音に忠実に書きます。 といっても、書... 2022.08.04 映画
映画 東京リベンジャーズ を見て ヨッシーです。 土曜日の夜に東京リベンジャーズの実写版を見てとても、メンタルに響きました。 まじめ族にヒットするキーワードがあったので書きます。 ちょうど中盤、主人公タケミッチーがドラケンが死んだ日のことを調べるよう、ナ... 2022.08.01 映画
・・・とは 「リベンジ夜更かし」とは よっしーです。 発達障害の専門家の本田秀夫医師の記事でまさに僕の特徴だと思ったのがありました。 まじめ族がついついやってしまいがちの「リベンジ夜更かし」。 記事はこちらです。 この絵にものずごく共感しました... 2022.07.29 ・・・とはニュース・記事
TVドラマ・動画 ミステリと言う勿れ ヨッシーです。 ミステリと言う勿れのドラマからまじめな人たちが抑えておくべきキーワードをメモっておいたものをまとめてみました。 結構グッとくること言っていたなと思います。 言ってスッキリする 言ってスッキリ... 2022.07.27 TVドラマ・動画本
ニュース・記事 「0か1」じゃなくて「0から1」 ヨッシーです。 素敵なヒントをくれるclubhouseに出会いました。 wellbeingについてなんですが、日常生活に是非参考にしたいマインドセットが盛沢山でしたので僕の主観とか気づきを盛りだくさん入れてサマリしてます。 ... 2022.07.22 ニュース・記事ヒント・テクニックまなび
ニュース・記事 副業から、福業へ ヨッシーです。 少し前ですが日経新聞に副業解禁の記事が大きく出てました。 6/25(土)日経新聞より そう、大企業ほど、副業できないんです。 時代に追いついてないんです。全く。 だから、「副業... 2022.07.21 ニュース・記事
ヒント・テクニック 自分を責めない目標設定とやり方のコツ ヨッシーです。 「よし今日から始めるぞ」と自分で決めた習慣。僕は3日坊主で終わること結構あります。 その時についやってしまうのが、「またできなかった」という自分責め。 「まあいっか」と思えることはいいんですが、まじめな民... 2022.07.20 ヒント・テクニック本
ヒント・テクニック 自分に近づく、はじめの1% ヨッシーです。 ダイエットにおいて必須の体重計、では、毎日のモチベーション維持において必須のものは何か? ということについてclubhouseでヒントを見つけましたので書きます。 ※アーカイブ音源はこちら。 最近、... 2022.07.19 ヒント・テクニック本